歴史・地域
屋敷林の500年=500 years of UCHIYAMA's Grove : 豪農の館内山邸
内山 協一/著
電子書籍:1,250円
2020/7/1発売
教養・社会
金沢の旧廓
中村 幸安/著
電子書籍:1,000円
2020/6/30発売
捨てられた。生き延びた。負けてたまるか! 戦争孤児の肉親探し四半世紀のあゆみ
竹川 英幸/著
清浄の花庭で 上巻:愛と仏性の物語
藤井 大俊/著
電子書籍:800円
清浄の花庭で 下巻:愛と仏性の物語
我聞 宗心/著
教養・旅行
ヨーロッパ史跡探訪
橋本 龍幸/著
2020/6/29発売
教養・エッセイ
学士随想:ドイツ経営経済学と学んだ私の人生
山口 博教/著
住民主導の地域福祉理論:大都市における「地区社協」の実際と地域福祉推進の構造を通じて
山田 宜廣/著
2020/6/25発売
文芸・文学
風恬かに声希かなる:遊庵俳句集
電子書籍:500円
2020/6/23発売
母性意識形勢要因の2ヵ国比較:望ましい家族と社会の形を求めて
湯舟 貞子/著
2020/6/24発売
文芸・エッセイ
明日を拓く75章:愉しく徳して生きるために
芸術小説:感性讃美
藤井 善三郎/著
書を楽しむ心
刑事裁判のテレビ報道:カメラ傍聴のためのガイドライン
宮野 彬/著
2020/6/21発売
教養・歴史
文書から読み取る戦争の真実:日中戦争からアジア太平洋戦争へ
吉田 曠二/著
2020/6/20発売
私たちの心づもり:原爆被爆者が語る自分らしい人生の過ごし方
有田 健一/著
電子書籍:700円
クナシリ吼ゆ
磯谷 悠三/著
2020/6/18発売
やさしく覚え伝わる 諺に見る沖縄の心
島袋 善光/著
文学・文芸
ゆきまさしの「お気に入り川柳 勝手に精鋭集:付録「なにげにいい言葉」
ゆきまさし/著
アート・写真
江ノ電のいる風景
高橋 康資/著
2020/6/17発売
ギリシャ神話を彩る古代貝紫の物語:蘇った古代文明の色
西山 和恆/著
2020/6/16発売
赤い靴はいてた女の子:三部作 陸奥編・紐育編・白河編
金山 屯/著
ゴッホとゴーギャンに魅せられて
田邉 一廣/著
『みなせ』選集抄
岩佐 晴夫/著
電子書籍:400円
みんな、大好き:100名湯めぐりと〝孫バカ〟日誌ほか
「アメージング・エクソダス」—同性愛をやめた李ヨナ牧師の物語—
李ヨナ/著
2020/6/13発売
教養・不動産
家賃収入ゼロからたった1年で5,000万円にした究極の不動産投資術
中村 隆/著
文芸・精神
冥界からのメッセージ
上原 忍/著
文芸・自分史
実録・ジャイロプレン:趣味の自作航空機で空を飛ぶ
國分 正紀/著
オペラ座の弁慶:孫と奏でる旅の調べ
二宮 真弓/著
2020/6/12発売
酒と麻雀とペン:地方記者の半生記
宮澤 徳雄/著
写真・動物
オオヨシキリの子育て
春田 行夫/著
2020/6/11発売
教養・医療
新・アトピーが消える日:アトピーの原因が明らかに
伊藤 仁/著
教養・地域
まちづくり、人づくり:ある町長のふるさと再生への挑戦
川崎 泰孝/著
2020/6/9発売
そうなんだポーランド:日本語教師、ココロでけっこう頑張った
肥田 剛治/著
電子書籍:680円
教養・語学
湘南漫浪 平成の漢詩あそび
岡崎 満義/著
教養・経済
聖書的経営:人の手の先にある経営とは
平田 和文/著
神武と聖書:聖書でひらく古代日本
電子書籍:650円
よりよく生きる、それだけのことです:人生を変える自分の力
杉田 寛仁/著
電子書籍: 1,000円
2020/6/7発売
奈良時代の国語
白藤 礼幸/著
電子書籍: 1,250円
目に見えるもの見えないもの
曽根 昭十士/著
2020/6/6発売
夢のあした
葉山 弥世/著
電子書籍: 500円
これからは患者さんのためだけに生きよう:在宅医療の現場から
松尾 美由起/著
電子書籍: 600円
こころで勝つリーダーシップ
大井 俊一/著
電子書籍:600円
葛の花
植木 里水/著
川路ばた:幼き頃の残影
鶴 良夫/著
2020/6/5発売
1930年代前半の日本経済:新産業の勃興と日本経済の躍進
富永 憲生/著
私とJAの六十年 : 小久保德次の農協運動の足跡
小久保 德次/著
電子書籍: 960円
2020/6/1発売