元小学校教師の作文集: 随筆、詩、短歌等
(著) 鈴木正二郎
Amazon作品詳細
私は平成二十五年九月五日(木)の第十二回交友クラブ交流会において表彰を受けました。「交友クラブ」というのは、交友プランニングセンター・友月書房から自費出版した人や年刊同人誌『ふぉーらむ』に投稿した人たちを会員とするクラブで、年一回交流会を開いています。
表彰を受けましたとはいうものの、何かが優れていたというわけではなく、十年間続けて投稿したというだけのことです。それでも、この年(八十三歳)になって表彰されるということは嬉しいことです。その嬉しさを形に表したいと考え、十年間の投稿文を一冊に纏めることを思い立ちました。
昔学級担任をしていた時、児童に「文を書くことは考える力を鍛えることだ。作文をかきなさい。作文を書きなさい」と言って全員によく作文を書かせたものでした。ある時一人の児童が、「先生は『作文を書け、作文を書け』と言うけど、先生は書かずに僕等にだけ書かせてずるいわ」と言ったことを思い出しました。その教え子に応えたいという意を込めて、冊子の題を『元小学校教師の作文集』としました。
編集に当たって十年間の投稿文に
・教師一年目の学級の児童のエピソード
・教師生活の中核とも言える肢体不自由養護学校のエピソード
・障害児教育担当指導主事時代の訴え
・教師生活最後の学校での運動会の詩
・折々の短歌
等も加えました。
ーーーーーーーーーーー
子どもを思う優しい心と教師としてのすばらしい実践が見事に描き
出された作文集=著書です。「三年四組の子どもたち」「運動会」
などは出色です。(元 神戸大学学長 新野幸二郎)
著書の温かいお人柄が伝わってきました。教育は単なる技術では
ないということを改めて感じました。何より人間関係の中にこそ喜び
や感動があることを思いました。(元 神戸大学発達科学部 学部長 小石寛文)
読み易い文と内容につり込まれ、一気に読了しました。
「定年退職お祝いの会」では著者のすばらしい生きざまが偲ばれ
ます。(元 国立兵庫教育大学教授 内藤勇次)
善意を善意でくるんだような著者の匂いが、すべてのページに
溢れています。多くの人に読んでもらいたいと思います。
(元 兵庫県西脇市教育長 久保努)
新刊情報