夢のあした【電子書籍版】

(著) 葉山弥世

Amazon

作品詳細

[商品について]
人の感情は火花のように激しく散ることもあれば、心の中に秘めて長い年月をかけて深く濃くなっていくものもある。
愛情、後悔、喜びや悲しみ、秘められ熟成された人の心を、柔らかい言葉で丹念に紡ぎ出す。それぞれの時を生きる四つの物語を収めた珠玉の作品集。

「目次]
京都、ある一日
五月の風
懺悔
夢のあした
あとがき(第十集へ)
初出一覧
著者略歴

[出版社からのコメント]
本書に収められた作品には、それぞれ別の時間が流れていますが、本書それ自体にも時間が流れています。ぜひ作品で出会う人々に秘められた様々な感情を共有しながら、本書のラストを味わってください。

【著者プロフィール】
葉山 弥世(はやま・みよ)

1941年 台湾花連市生まれ
1964年 広島大学文学部史学科卒業
1964年より2年間、福山暁の星女子高校勤務
1967年より広島女学院中・高等学校勤務
1985年 中国新聞主宰「第17回新人登壇」入賞
1986年 北日本新聞主宰「第20回北日本文学賞」選奨入賞
1996年 作品「遥かなるサザンクロス」が中央公論社主宰、平成8年度女流新人賞の候補作となる
2000年 広島女学院中・高等学校退職
「水流」同人(広島市)、「広島文藝派」同人(広島県廿日市市)、「かいむ」同人(広島市)

著書
『赴任地の夏』(近代文藝社、1991年刊)
『愛するに時あり』(同、1994年刊)
『追想のジェベル・ムーサ』(同、1997年刊)
『風を捕える』(同、1999年刊)
『春の嵐』(同、2001年刊)
『幾たびの春』(同、2003年刊)
『パープルカラーの夜明け』(同、2006年刊)
『城塞の島にて』(同、2009年刊)
『たそがれの虹』(同、2011年刊)

新刊情報

百折不撓

読書感想文コンテスト

作品の感想

Instagram

代表のインタビュー掲載

求人情報