誘拐レボリューション【漫画付き】
(著) 秋山紀勝
Amazon作品詳細
[商品について]
―政治的判断か、人の命か―
財務大臣・権藤正夫の娘である大学生の冴子が誘拐された。同級生2人とともに、スマホの電波も届かない『みちのくの秘湯』へ出かけた折を狙われたのである。しかし、犯人を名乗る男からの要求は、普通の誘拐事件とは大きくかけ離れていた。「身代金はいらない。警察に届けてもいい。ただし、明後日の午前0時からの10年間、全国の高速道路の料金を無料にしろ」ーー犯人の真の目的は何なのか。そして、いったい誰が犯人なのか……。政治とミステリーが巧みに絡み合うストーリーは思いもよらない結末を迎える。このたび、シナリオの大会で高評価を受けた作品の一部がコミック化され、よりスリリングな内容となって登場!
[目次]
はじめに
人物
【小説本文】
【メモ】
オリジナルシナリオ
おわりに
著者略歴
[担当からのコメント]
犯人の要求は「高速道路の無料化」という、斬新でありながらも本当にありそうな事件を描いた本作。小説ではなくシナリオということ、そして内容の一部がコミック化されていることで、物語はスピーディーに、かつ躍動感をもって進行していきます。普段、あまり活字に触れないという方も存分に楽しめる1冊です!
[著者略歴]
秋山 紀勝
1942年(昭和17年)2月、山梨県甲州市勝沼町に生まれる。中央大学卒業。
山梨日日新聞記者を経て、朝日新聞記者。東京本社社会部、福島県会津若松、北海道釧路、盛岡、静岡、千葉県柏、埼玉県川越などに勤務、2002年に定年退職。
元日本ペンクラブ会員、元FM甲府コメンテーター。
現在、著述業。シナリオも描く。ほんの僅かだが、葡萄栽培もしている。勝沼町在住。
著書
「黒い選挙の構図─ドキュメント無投票工作事件」
「バカで結構なんです」
「野次馬記者の嫌われる理由」
「ええからかん人生」
「シナリオ・選挙参謀」
などがある。
新刊情報