随筆 心に住みし人

(著) 黒瀬長生

Amazon

作品詳細

「日本随筆家協会賞」や「日本詩歌句随筆大賞」など、数々の国内の文芸賞を受賞した著者が綴る日々のあれこれ。当たり前に「そこ」にある世界は、当たり前ではないことに気付かされる。

ー本文よりー
随筆は、小説と違ってノンフィクションなので題材は現実のものでなければならない。
私のような平凡な生活では、そうそう題材が見つかるはずはありませんが、友と語り、他人(ひと)様と出会い、旅行や読書などで感銘を受けた日常茶飯事を綴(つづ)ったものです。
この拙著を手にとっていただいたことに感謝し、あわせてお読みいただいた皆々様の心に少しでも響けば幸いです。

著者プロフィールーーーーー
黒瀬 長生(くろせ・ちょうせい)

1945年 愛媛県に生まれる 中央大学法学部卒
2004年 第50回「日本随筆家協会賞」を『私の名前』で受賞
2011年 第7回「日本詩歌句随筆大賞」を「随筆 次の楽しみ」で受賞
2014年 第1回「架け橋賞」を『枕勝手』で受賞
2016年 第22回「随筆春秋奨励賞」を『遺品の整理』で受賞
主な著書:『年金相談日記』(愛新舎)
『小さな親切』『恥のかき捨て』(日本随筆家協会)
『随筆 次の楽しみ』『随筆 もう一人の私』(文芸社)
『心に響いたことば』(共著、日本随筆家協会)
随筆文化推進協会「随筆にっぽん」理事
文芸家の会「架け橋」同人
愛媛県社会保険労務士会会員

新刊情報