無理なく生きる: すべては汗と涙と笑いから
大沢 勝/著
発売日:2018年9月19日
840円(税込)
装幀
カバー/22世紀アート
デザイン/22世紀アート
発行形態:電子書籍
ジャンル:
子どもが育つこと。
人が働いて生きること。
豊かな老いの時間を過ごすこと。
これらは、人生の異なるステージにあるように見えて、そこで求められていることは同じではないだろうか。人生のどの段階を生きているときも、「今」を一生懸命に生ききる。どの場所で暮らしていても、そこでの人々との出会いを「宝の山」として愛すること、大事にすること。そして、「よってたかって」一人の人間を生かそうとすること。ボクは自分のジグザグ人生から、そんなことを教えられた。よく言われる「一人はみんなのために、みんなは一人のために」生ききる大事さを学んだ。
著書プロフィール
大沢 勝(おおさわ・まさる)
1931年(昭和6年)、福岡県に生まれる。
県立八幡高校卒業後、八幡製鉄株式会社に勤務する。
同社退社後、早稲田大学第一文学部に入学。
早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。
教育雑誌の編集を経て、1962年(昭和37年)より日本福祉大学で教鞭をとる。
以後、日本福祉大学再建の中心的役割を担い、1986年(昭和61年)より理事長、学長、総長などを歴任し、2002年(平成14年)に名誉教授、2009年(平成21年)に名誉総長に就任。
1996年(平成8年)に日本私立大学協会理事に就任。
また、1996年(平成8年)、愛知県社会福祉審議会委員長、2008年(平成20年)に愛知県社会福祉協議会会長、2013年(平成25年)に全国社会福祉協議会副会長に就任。
関連書籍
書籍へのコメントはこちらからどうぞ