【写真集】悠久のシルクロードを歩く:西安~イスタンブール12カ国の旅
(著) 藤本紘一
Amazon作品詳細
[商品について]
―シルクロードにブラボー!!―
かつてNHKで放送されていた「NHK特集シルクロード」。その放送を見て以来、20年以上ものあいだシルクロードへのあこがれを胸に抱いていた著者は、2002年ついにその念願を果たすーー。
本書は、シルクロードの旅を重ね、その都度知らない旅人や民族、そして歴史や文化と出会ってきた著者の集大成とも言える一書。シルクロードの玄関とも言われる西安で見た兵馬俑。ウイグルの生活が色濃く残るトルファンで見かけた、ウイグル衣裳に身を包むかわいらしい子どもたち。どこを見渡してもペルシャの美しい装飾品や建築物に目を奪われるイランの街。眺めているだけで、まるで物語の世界にいるかのような感覚に陥るハフパット修道院が印象的なアルメニアの旅……。
鮮やかな写真とともに、シルクロードの旅を追体験できる至極の写真集。
[目次]
まえがき
第1章 西安〜敦煌
第2章 嘉峪関〜エチナ〜銀川
第3章 玉門関〜楡林窟〜トルファン〜ウルムチ
第4章 〔西域南道〕コルラ〜ニヤ〜ホータン〜カシュガル
第5章 〔天山南路〕ウルムチ〜クチャ〜カシュガル
第6章 カシュガル〜カラクリ湖〜タシュクルガン〜クンジュラブ峠
第7章 〔天山北路〕ウルムチ~カナス湖~イリ
第8章 〔中央アジア5ヶ国〕カザフスタン〜キルギス〜タジキスタン〜ウズベキスタン〜トルクメニスタン
第9章 イラン
第10章 シリア〜ヨルダン
第11章 〔コーカサス3ヶ国〕アゼルバイジャン〜ジョージア〜アルメニア
第12章 トルコ
あとがき
[担当からのコメント]
本作の著者と同じように、シルクロードにあこがれを抱きつつも、実際に旅に出るのは難しいという方も多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ、現地の風景や音、空気の香りまでもが伝わる本書を片手に、シルクロードの旅を追体験してみていただければと思います。
[著者略歴]
藤本 紘一
1945年 山梨県南都留郡東桂村で生まれる
昭和63年 ㈱藤本測量及び土地家屋調査士事務所併設
2002年から2018年にかけシルクロードの旅を始める
日本百名山完登及び著書「遥かなる山旅」発刊
都留市はつらつ鶴寿大学海外講座講師(13回)
平成25年法務大臣表彰受賞
山梨県地球温暖化防止活動推進員
都留市公民館活動シルクロード倶楽部講師
新刊情報