日のひかり: 戸田好子句集

(著) 戸田好子

Amazon

作品詳細

初茄子昨日の旅のもう古し

昭和五十五年から五十八年、『杉』(森澄雄主宰)に採用された百十八句を収録。こまやかな客観写生、しなやかな抒情が光る第一句集。

浅春や大棧橋へ印度船
ひしひしと彼岸の雪の笹につむ
初蟬や鑿ひたすらの宮大工
種採るやこのあたたかき日のひかり
経行(きんひん)の僧衣にふりて落葉かな
襷がけ作務に始まる雪安居(ゆきあんご)
春の海島にそれぞれ国つ神
枝川に捨て舟二つ麦の秋
河骨(かうほね)ののこんの花に彼岸雨
茜冷(あかねびえ)して蝙蝠の暮色あり

【著者プロフィール】
戸田 好子(とだ・よしこ)
昭和六年二月二十日 八王子市生まれ
「杉」俳句会 森澄雄 門下生として活動

【編集】
戸田 等(とだ・ひとし)
昭和七年四月二十九日生れ
昭和四十四年四月七日弁護士登録 番号11384
海事補佐人兼務、海難審判・海洋船舶事件、建築関係事件を扱う
世界蒙古斑協会日本支部代表

新刊情報

読書感想文コンテスト

作品の感想

Instagram

代表のインタビュー掲載

求人情報