病と共に: 医師としての半生を綴る

(著) 荻田征美

Amazon

作品詳細

生命(いのち)とは、普段、我々は殆ど意識することはない。だが、ある日ある時、突然、自らの身を見舞う病によって、いやが上にも意識せざるを得ないのが、生命(いのち)である。『惜みなく愛は奪う』の中で、著者有島武郎は、「生命が生命に働きかける場合を情と言い、云々」と述べ、「知情意の現象を如何に科学的に探求しても、心的活動そのものを掴むことは思いも寄らない」と言及している。そして、「身体的に蝕まれ、既にその影響下にある心の中を推し量ることは至難の業である」と結んでいる。
 ミシェル・フーコーは自著『精神疾患とパーソナリティ』(中山元訳、筑摩書房)の中で、「病とは自然そのものであり、そのプロセスが逆行(退行)しているだけなのである。だから病の自然史を探るには、健康な生物体の流れを遡航すれば良いことになる」として、心理学から心的影響の探索糸口を見つけるべく努力をしている。
 つまり、「病」は身的にも、心的にも、異常を来した状態であることを理解しながらも、その都度、謙虚に反応を受け止めていくしかないのである。つまり、「病」ではなく「病める人」が医療の対象なのである。
 私は、医師として人生の大半を過ごし、多くの患者さんと、その人の持つ病を通して、出会いを持つことができた。それらの出会いは、どれも患者さんにとっては、人生模様の一断面に過ぎない。しかし私にとっては、入院から退院までの一断面が、芝居の一幕物のように一人ひとり完結している。(本文より)

【著者プロフィール】
荻田 征美(おぎた・まさみ)
昭和16年4月14日生

学歴
昭和35年3月 夕張北高等学校卒業
昭和43年3月 北海道大学医学部卒業

職歴
昭和44年4月 北海道社会福祉法人帯広病院外科勤務
昭和46年4月 北海道大学医学部第一外科学講座研修
昭和46年10月 国立札幌病院外科勤務
昭和57年10月 足寄町国民保険病院長
昭和58年12月 国立札幌病院外科医長
平成15年4月 同院長
平成17年4月 独立行政法人国立病院機構函館病院院長
平成19年10月 同名誉院長

著書
『綾』(東京図書出版会)
『江差』(東京図書出版会)
『奇蹟』(東京図書出版会)

新刊情報

22世紀アート
オフィシャルコーポレートサイト

百折不撓