技術士人生 俳句帖――エンジニアリングの現場を詠む

(著) 妹尾一成

Amazon

作品詳細

[商品について]

―俳句をポケットに、技術士活動をすることにした―

工業炉メーカーで長年工業炉の設計業務に携わり、50歳で技術士資格を取得し、60歳で技術士事務所を立ち上げて10年。若い頃に出会った俳句を友に、技術士として熱工学を中心に中小企業の省エネルギー支援や環境関連の仕事を続ける著者が、自ら携わってきた技術の世界を自身の俳句や芭蕉、蕪村などの句と共に振り返る。省エネや環境問題から技術支援や監査など技術士としての活動まで、右脳と左脳が交錯するユニークな技術随想の書。



[目次]

改訂版発行にあたり

はじめに

第1章 検査・監査・省エネ支援業務

自治体公営住宅増改築機械設備工事検査

A市ごみ焼却設備補修工事監理報告

B金属メッキ加工(株)省エネ支援報告

秦始皇帝とブラウン管熱処理炉

C縫製工業(株)省エネ支援報告

〈コーヒーブレーク ①〉

第2章 公園・研究・見学会

ISO9001認証取得事務アシストコース講師

職業能力開発大学校講師

しまなみ海道・因島方面見学宿泊研究会

シャープ(株)総合開発センター見学会

風力発電について

太陽光発電システムについて

中小企業のためのエコアクション21(EA21)について

ナノテクノロジーの世紀

ナカムラ・マジック

愛知・岐阜方面見学宿泊研究会

〈コーヒーブレーク ②〉

第3章 環境問題について

グリーン購入について

環境技術とナノテクノロジー

PRTR法と市民・企業・行政の役割

食と環境倫理について

環境とエコクッキングについて

地球温暖化について

食の現状とこれからのあり方について

平成十五年版環境白書の概要

市民による環境負荷削減の可能性について

RDF発電事故のリスクマネジメント

〈コーヒーブレーク ③〉

第4章 社会問題について

十二歳の少年犯罪

東アジア・IT・高齢者パワー

油揚げについて

『バカの壁』について

健康寿命について

〈コーヒーブレーク ④〉

あとがき

著者俳句一覧

引用・参考文献

■著者略歴



[担当からのコメント]

技術者と俳句は一見すると正反対のようですが、本書を読んでいると実はよく似ているのではないかと思えてきます。文芸でありながら世界を創造するような合理性を持っているような俳句は、どこか技術者魂とつながるものがあるのかも知れません。新たな視点で芭蕉や一茶の句を楽しめる本書、ぜひご一読ください。



[著者略歴]

妹尾一成(せのお・かずなり)



1962年大阪工業大学電気工学科卒業。

中外炉工業(株)本社工業炉設計部に勤務ののち、平成7年妹尾技術士事務所設立(大阪府池田市)、ヤマイチテクノス(株)元顧問。現在に至る。

俳句:青嵐同人

近年は地方自治体・ゴミ焼却炉の技術監査、ISO9001品質・ISO14001環境関連に取り組んでいる。

技術士(機械部門)、エネルギー管理士(熱・電気)、電気主任技術者(第3種)、環境カウンセラー。

大阪工業大学 大学院工学研究科環境工学専攻博士後期課程修了 2013年3月 博士(工学)取得

新刊情報