文芸の並木道そして街路樹

(著) 稲垣正雄

Amazon

作品詳細

[商品について]

―収集するのは文学の中の植物たち―

ふとした出会いから街路樹が気になりはじめ、街路樹を求めて歩き回っているうちに、今度は本の中に出てくる街路樹が気になって気になって仕方がなくなった著者が、極めて個人的な趣味に基づいて文芸作品に登場するさまざまな植物や街路樹を渉猟したのが本書である。桜は日本人には愛着のある樹木であり、文学の中でも最も多くに登場する桜から南方に育つ樹木で沖縄の地方名に由来するといわれるガジュマルまで、諸々の文芸作品を彩る様々な街路樹を気の向くまま、興の向くままに語り尽くす一風変わった文学カタログ。



[目次]

まえがき







銀杏(イチョウ)

欅(ケヤキ)



ポプラ

アカシア

プラタナス

マロニエ

椰子と棕櫚

ガジュマル

その他色とりどりの街路樹

マンゴーの街路樹

葡萄(ブドウ)並木

ハッサクロード

椿(ツバキ)並木

モクマオ並木

カクレミノ

メタセコイア

モクレン

ライラック

シラカバ

椎の木

ネムノキ(北京)

ニレノキ

西洋グリ(カトマンズ)

バオバブ(マダガスカル)

バージニアオーク(アメリカ)

バンブー(ジャマイカ)

リンゴ並木(飯田市)

椹(さわら)

萩の垣根

あとがき

街路樹 資料篇

街路樹百景

「遊歩百選」

著者略歴



[出版社からのコメント]

切手を集める人もいれば骨董を集める人もいますが、その意味では愛書家は知の収集家と言えるのかも知れません。ちょっと変わった視点からの収集の記録でもある本書を通じて、これまでとは異なる文学体験をぜひ楽しんでいただければ嬉しく思います。



【著者略歴】

稲垣 正雄(いながき・まさお)



一九四二年長野県に生まれる。

県立上田高校、日本大学藝術学部文芸学科卒業。

ユニ通信社で『CM通信』『ビデオ通信』編集長を歴任。独立して『月刊FV』を創刊。

一九九二年通商産業省(現経済産業省)所管社団法人日本ポストプロダクション協会設立立ち上げ。事務局長・理事に就任。

二〇一二年内閣府所管一般社団法人日本ポストプロダクション協会設立立ち上げ 事務局長・理事に就任。

新刊情報